ラベル Pinterest の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Pinterest の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年12月28日金曜日

参考になるグレー系の壁があるインテリア


もしおうちを買ったら、絶対壁を塗ると決めているので、今のうちから
参考になるグレー系の壁のインテリアを集めてみました。
お部屋の一枚だけを塗るだけで全然雰囲気変わるし、1枚だけなので陰気くさい部屋にも
ならない。
1. ミリタリー系のグレーにアクセント色としてパッションピンクと黄色が映えるお部屋。
フローリングとも同系色でマッチ。リンク→
2.  私の中でドンピシャな部屋です。木のぬくもりもあり、窓からの光も最大限に入って、暖かいし、シェードの色と壁をなにげに揃えていておしゃれ。リンク→
3.  アンティーク感といろんなグレー素材とちょこちょこ入る彩色でシックなお部屋。
なおかつブラックとブラウンのフレームでシャープにしてかっこいい。リンク→
4. グレーというよりも渋いグリーン壁。木のデスクと照明の色と全てが調和しててあったかい。リンク→

2とかは、お部屋が広くないとこの感じは出せないけど、3とか4だったら、日本の狭い部屋でも参考になるはず。


2012年9月7日金曜日

マイアミで買い物♪

そうです。マイアミで買い物もしました。
先日、pinterest(もうピンタレストしかみたいですよね…)で、
新しいかわいいお店を発見しました。それが、Madewellってお店です。
ちょっとUrban Outfitterよりはお姉さん向けでガーリー、Anthoropologieよりは
ちょっとカジュアルなラインでかわいいし少し安め。

日本でいったらchildwomanとか?な感じです。
おうちの近くでの取り扱いのお店がないので、マイアミ行くからあるかも〜と
調べたらありました。で、いってきました。
インテリアもかわいかったです。白基調で、ところどころビンテージ感が
漂っていました。服をかけるのが白のパイプだったり、
古い鞄がディスプレイされていたりとガーリーでした。

なにか買わなくてはっという衝動にかられカーディガンを買いました。
もっと奇抜なカーディガンとか買おうかとも思ったのですが、これだと
長く着れそうだったので、これにしました。ひじのところが♥になっていて
かわいいっていうのがポイントだと思うんですが、それよりも真ん中で色が
わかれているほうに惹かれました。秋のはじめの装いが楽しみです。

2012年8月24日金曜日

かなりはまるpinterest♪


PINTEREST(ピンタレスト)を最適化する方法
pinterestにはまってもう2ヶ月くらい。毎日仕事の暇な時間にかなりみています。
役立つ情報だったり、インテリア•ネイルなどを参考に活用しています。
日本の普及率ってどうなんでしょう?
福岡県?市?ピンタレスト登録したっとかでニュースになっていたような…。
私みたいにあまり文章とか読まずに雑誌でも写真をずっと
眺めていやされたい人にぴったりです。ピンタレストを見ていると、
個々の国のトレンドだったりとかがあと数年でなくなりそうな勢いです。
でも、参考になります。まだ登録されてない方は、
っというか登録しなくてもいいのか?見てみてください。
pinterest.com

ピンタレストを最大限に使う方法がネットにあったので、それを載せておきます。
役にたてていただければ嬉しいです。

1. 自分自身が画像をあげること
2. ファイルの名前にキーワードをいれてファイル名をつけること
3. 特定のサイトだけでなく、いろいろなところからPINすること
4. 画像をアップロードしたあとに、リンクを忘れずに貼ること
5. メッセージはできる限り短くすること
6.どんなものがめをひくのかをリサーチする
7. PINTERESTはソーシャルメディアであって、広告媒体ではないこと
8. BOARDのタイトルをくわしくかくこと
9. 自分のウェブサイトにfollowとpin itボタンをいれること
10. 自分らしくあること  
特典
■ビデオもアップロードできます。
youtubeのほうが大きなプラットフォームになっているのでそこの部分を注意。
■ショッピングサイトのe-commerceはたいてい300pxで、それだとPINするには小さいです。 ■縦長のサイズは決まっていないが横の最大のサイズが554PXで、
これよりも大きいサイズは リサイズされます。 5000pxが最大サイズ。
縦長の大きな画像をpinしても、スクロールしてあがって REPINやLIKEをしないといけないというデメリットも。
■もちろん画像が美しいことがたいせつ。  
フォロー•フォロワーについて
■FOLLOW PROFILEにすると、その人の全てのBOARDをフォローします。
■もちろんBOARDのみのフォローも可能です。
■コメントをすることで、たくさんのコネクションができます。  
リンクについて
■ピンタレストはあまりクリック率が少ないが、しかし大きなサーチエンジンのひとつ。
■たくさんの人にREPINされてもリンクは最初のサイトのため、
REPINされることでたくさんの人にみてもらえます。
■フェイスブックと違ってgoogleの検索からも検索できます。
■BOARDのタイトルがなんであれPINTERESTのURLに表示されるので、BOARDとDESCRIPTIONにキーワードを入れましょう。
といったかんじです。とてもいいデザインにしあがっているのですが、全て画像という点がとても残念。でもとてもいいこと書いてます。PINTEREST初心者には必見です。
あと、適当な訳ですいません。
参照元:http://mashable.com/2012/03/26/optimize-images-pinterest/
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...